2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

WinUI3プロジェクトをビルドしたexeを直叩きで起動する

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447#WinUI3 やりたいこと WinUI3のテンプレートを使ってビルドし、出来上がったexeをダブルクリックしても、アプリ起動しなかった。 exe単独で起動させたい。 前提 2022/02/27時点で試したこと。 2021/11/1…

NavigationViewを使う

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447#WinUI3 やりたいこと Xaml-Controls-Gallery をダウンロードして動かせば、動作も見れるしサンプルコードも手に入るが、自分でも動きを簡単に試したい。 できあがり こういう画面をつくる。 画面左の項…

あるデバイスが今WindowsPCにつながってるかどうかを調べる

C++

tera1707.com やりたいこと デバイスマネージャーのデバイスの一覧の中に、特定のデバイスがあるかどうかを探したい。まずは、デバイスマネージャーに出てくる項目を一覧したい。 やり方 やる前メモ 現状、この辺のデバイスがどういう仕組みで動いてるとか、…

vstest.console.exeで行うUnitTestをアタッチ→デバッグする

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと VisualStudio2022で書いたC#のコードをUnitTestするときに、VS2022の入っているPCでUnitTest実行するときにはテストエクスプローラーを使って実行したり、デバッグもできる。 こんな感じ…

dotnet publishで、MSBuildのパラメータを指定してpublish(配置)する

やりたいこと dotnet publishで「配置」を行うためのバイナリ一式を作りたい。 で、その時に依存dll等をexeの中に抱え込んだ「単一ファイル」として作成したいが、単一ファイルの設定がMSBuildでしか設定できず、dotnet publishのオプションとしては存在して…

csprojに書く設定とdotnet publishに渡すパラメータの実験と比較

tera1707.com やりたいこと VisualStudioでビルドしたものと、dotnet publishでビルドしたものの、どちらを最終成果物として使えばよいか?がわかならなかった。 Microsoftの公式ページを見ても、はっきりわかる情報が見つけられないので、いろいろ試してな…

目次(WPF/xaml/C#/C++関連メモ)

目次 qiita.com zenn.dev ■画面作成(WPF/xaml) スタイル/Template(Style/Template) 考え方と基本的な使い方 xaml画面の構成要素の見た目のいじりかた(Style/Templateの使いどき)あれこれ Styleでできることと書き方 Templateでできることと書き方 実際に使っ…

vstest.console.exeでテストを行うときに、テストするクラスやメソッドを指定(フィルター)する

もくじ 目次(WPF/xaml/C#/C++関連メモ) - tera1707’s blog やりたいこと 前回の「vstest.console.exeでUnitTestする」の記事で、コンソール(バッチ)でUnitTestを実行した。 そのときは、UnitTestプロジェクトの中に書いたテストを全部実行していたが、今回は…

vstest.console.exeでUnitTestする(VisualStudio2022版)

もくじ 目次(WPF/xaml/C#/C++関連メモ) - tera1707’s blog やりたいこと VisualStudio2022で、UnitTestプロジェクトを作ってテストコード(UnitTest)を書くと、テストエクスプローラーからテストを実行することができるが、そのテストコードをVisualStudioが…

同じTestに複数のパラメータを渡してテスト実行する その2

C#

もくじ 目次(WPF/xaml/C#/C++関連メモ) - tera1707’s blog やりたいこと 以前、同じTestメソッドに複数のパラメータを渡してテスト実行する方法を調べた。 そこで使った[DataTestMethod]と[DataRow()]で、テストメソッドに好きなパラメータを渡して、同じコ…