2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

TPSっぽく自キャラとカメラを動かす

やりたいこと 最近、アーマードコア6というゲームをしたのだがそのゲームでは、PS5のコントローラーで、 左スティックの上下左右で、キャラクターを前後左右に移動し、 右スティックの上下左右で、視点を上下左右に回転していた。 それがカッコいいのでマネ…

ゲームコントローラーの入力をとる

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと ゲームコントローラーの入力を受けて、キャラクターを動かすようなことをしたい。 前提 Unity 2021.3.31f1 Input System 1.7.0 やり方 「Input System」を使う。 手順(準備) メニュー >…

別のオブジェクトに割当たっているスクリプトの変数の値を取ってくる

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと 衝突した相手のオブジェクトをとる、であれば、OnCollisionEnter()の引数で取ることができるが、衝突もしてない、離れたオブジェクトについての情報を取りたい。 やりかた GameObject.Fin…

オブジェクトのPrefabをインスタンス化したい

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと オブジェクトのPrefabをインスタンス化したい やったこと C#スクリプトに、GameObjectの変数を作る。 public class SpawnManagerX : MonoBehaviour { public GameObject[] objectPrefabs;…

キー入力を判定する

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと Update()コマンドの中で判定する。 押しっぱなしを判定したいときは、 Input.GetKey(KeyCode.Space){} のように書く。 一度押された時を取りたいときは、 Input.GetKeyDown(KeyCode.Space…

オブジェクトを移動させる

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと オブジェクトをただ移動させたい。 やり方 スクリプトのvoid Update()に、下記のように書く。 transform.Translate(Vector3.left * speed * Time.deltaTime); Time.deltaTimeは、たぶん「…

パーティクルを動かす

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと パーティクル、いわゆるエフェクト?的な奴を出せるらしい。 出してみたい。 やりかた ParticleSystem変数をpublicで定義する public class PlayerController : MonoBehaviour { private …

古いUnity IDE(開発環境)をインストールする

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと 「Unity Learn」という、Unity公式の勉強サイトで使い方を勉強しようと思った。 例えばこの辺り。 https://learn.unity.com/project/unit-1-driving-simulation-jp?contentId=5f7229b2edb…

音を出す

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと C#スクリプトから音を出したい。 ドカーン、とか。 やりかた スクリプトに、音をあらわすAudioClip moneySound;をpublicで定義する。 public class PlayerController : MonoBehaviour { p…

重力を調節する

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと 重力を軽くしたり重くしたりしたい。 ※重力は、シーン全体に影響するっぽい。 やりかた Physics.gravityに、倍率をかけてやる。 Physics.gravityの初期値は、Vector3で(0.00, -9.81, 0.00…

モノの大きさを取る

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと C#のスクリプトから、オブジェクトの大きさを取得したい。 transformのscaleをとっても、大きさの値じゃなさそうな値しか取れなかった。 やりかた 今回は、この町の背景オブジェクトの大…

オブジェクトに付けられているコンポーネントを取得する

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと オブジェクトにつけられているComponentを取る。 付けられてるコンポーネントとは、下図に出てる、「RigidBody」「AudioSource」などのヤツら。 これらが取れると、C#スクリプトから、 Ri…

Prefabの作り方

やりたいこと Prefabをつくりたい。 Prefab:好きなアセットの、好きなパラメータをセットされた「お気に入りオブジェクト」的な奴。 Prefabを作っておけば、そのお気に入りオブジェクトをC#スクリプトから複製できたりする。 やりかた Assetsフォルダの下に…

構造体の「StructLayout」とは何をするものか?

C#

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと COMについて勉強していたときに、 [StructLayout(LayoutKind.Explicit)] public struct PROPVARIANT { [FieldOffset(0)] public ushort vt; [FieldOffset(2)] public ushort wReserved1; …

SensorManagerで、C++とC#でCOMを使う練習をする その2

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと 以前の記事で、COMをC++とC#から使う練習をしたつもりだったが、再度COMを使うことになったときに、全然わかってなかったことに気づいてしまったので、もうちょっと頑張ってCOMを使う練習…

Media Foundationでカメラデバイスを列挙する

C++

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと 先日、マイク・スピーカーのデバイスを列挙するということをやってみたが、今度はカメラを列挙したい。 で、Windowsには「Media Foundation」というのがあり、それでそういうことができる…

PCのマイク・スピーカー(オーディオデバイス)の音量変更・ミュート状態変更時のイベントを取る

C++

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと マイクやスピーカーの音量変更、ミュート状態が変更されたことを知りたい。 やり方 IAudioEndpointVolumeCallbackインターフェースクラスを実装したクラスをRegisterControlChangeNotify(…

PCにマイクやスピーカー(オーディオデバイス)を抜きさししたときのイベントを取る(C++版)

C++

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと 前回の記事(下記)で、マイクやスピーカのデバイス(エンドポイント)の名前を取得したり、現在の音量を取得、設定したりした。 https://tera1707.com/entry/2023/10/10/224852 今回は、…

PCに接続されているマイク(オーディオデバイス)を取得し、音量設定をする(EnumAudioEndpoints)(C++版)

C++

もくじ https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447 やりたいこと オーディオのデバイスを列挙して、それらの情報を取りたい。 やったこと MMDeviceEnumeratorのEnumAudioEndpoints()を使う。 APIの説明 https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32…