もくじ
https://tera1707.com/entry/2022/02/06/144447
github copilot 情報源
https://tera1707.com/entry/2025/06/10/223811
前提
使用した vscode バージョン
バージョン: 1.100.3 (user setup) コミット: 258e40fedc6cb8edf399a463ce3a9d32e7e1f6f3 日付: 2025-06-02T13:30:54.273Z Electron: 34.5.1 ElectronBuildId: 11369351 Chromium: 132.0.6834.210 Node.js: 20.19.0 V8: 13.2.152.41-electron.0 OS: Windows_NT x64 10.0.26100
やってみたこと
「簡単な例 – Echoサーバー」に沿ってやってみる
mcpインスペクタを実行せよ、
npx @modelcontextprotocol/inspector dotnet run
とあるが、そのまんま入れても実行できない。。。
しかたないので、インスペクターのほうのリポジトリを見てみる。
https://github.com/modelcontextprotocol/inspector
Node.jsというのが要るらしい。それをいんすとーるせよということか?
https://nodejs.org/ja/download からインストールしてみる
※とりあえず、windowsインストーラ^-をおとして、全部標準でインストールした。
でもコマンドとおらない。Node.jsのパスがとおってない?
https://terakoya.sejuku.net/question/detail/37067
node.jsが、x86のほうのProgramFilesに入ってしまっていた →一旦Node.Jsのインストーラーを起動し、Removeをした後もう一度同じインストーラーでインストールしたら、x64ProgramFilesのほうに入った。
どこから手をつけてよいかまよったが、今回は公式の
https://modelcontextprotocol.io/introduction
ここの
https://modelcontextprotocol.io/quickstart/server#c
これからいくことにした。
→一通りコードを入れてみた。
なんか👇のをインストール必要らしい。やってみる。
なんか、登録させられる。めんどいがやってみる。
無料プランでアカウント作成。
その後、「claude_desktop_config.json」の設定ではまる。
argの中身を、例の通りに「"C:\ABSOLUTE\PATH\TO\PROJECT",」にしてるとclaude_desktopで、接続?ボタンを押してもなにもでてこないし、VSCodeの チャット欄の左下のスパナボタンのおしてもエラーになった。
えらーはこんなん
ここをこうしてやると、うまくいった。(さっき最初に作ったconsoleアプリの、slnではなくてcsprojのフルパスを入れてやればよい)
そうすると、claundeのほうにも「weather」が出てきた。(VSCodeのほうにも出てきた)
※claude_desktop_setting.jsonにこういう風に書いておくと、「claude_desktop」のUI起動時に、自動でweatherのMCPサーバーが起動され、UIの終了と同時にサーバーが終了されるっぽい。
で、claude_desktop_setting.jsonはあくまでclaudeDesktopの設定ファイルだから、VSCodeを起動してもサーバーは起動しないっぽい。 (vscodeでもweatherのコマンドつかえてたのは、たまたまClaudeDesktopをきどうしてたからっぽい)
VScodeのグローバル設定ファイルは下記にある。
C:\Users\masa\AppData\Roaming\Code\User\settings.json
ここに、下のようにかいておけば、そのweatehreのmcpサーバーをvscodeからも立ち上がるようにできた(設定ファイルの設定名の上にでてくる「▼起動」から。)
→ここまでで、自前のアプリの下回りを使って、 自前アプリの機能を自然言語で動かすような、MCPサーバーはできるような気がした。
次は、MCPクライアント側をやってみる。
(クライアント側が使うのが「MCP C# SDK」 っぽい。MCPサーバー側はSDKは使わんっポイ?)
https://github.com/modelcontextprotocol/csharp-sdk
情報源
MCP C# SDKを使用してMCPサーバーを作成、GitHub Copilotから動作を確認してみる
https://devlog.mescius.jp/create-mcp-server-with-csharp-sdk/
Microsoft は Anthropic と提携して、モデル コンテキスト プロトコルの公式 C# SDK を開発しました。 ※MSの公式ブログ。これ見てやってみる
githubの、こっちがMSよりも公式??